| 名  前 | 
            大学名・学部 | 
            教科 | 
            教育実習への抱負(順不同) | 
          
          
            岡ア 良子 
             
            おかざき よしこ | 
            ノートルダム 
            清心女子大学 
            文学部 
            英語英文学科 | 
            英語 | 
            教育実習を間近に控え、大学での模擬授業に追われる毎日である。 
            3週間という限られた時間ではあるが、先生方から多くのことを学び、また生徒との触れ合いを通して、自らを高めていきたいと思う。 
            最後に、この伝統ある岡山朝日高等学校において教育実習をさせて頂けることを誇りに思い、校長先生をはじめとする諸先生方に心から感謝を申し上げたい。 | 
          
          
            鵜川 紀子 
             
            うがわ のりこ | 
            ノートルダム 
            清心女子大学 
            文学部 
            日本語 
            日本文学科 | 
            国語 | 
            私は高校時代、勉強が嫌いでした。だからこそ、大学に入って教師という職を目指しました。本来、勉強が持っていた、新たな知識を吸収する喜びを、もう一度見つめなおし、それを、皆へ伝えていきたいと思ったからです。 
            四年生の今、その思いは、確かな力とやる気になって、私の中へあります。勉強が嫌いだった私だからこそ、伝えられる何かがあると固く信じています。三週間という短い期間ですが、どうかよろしくお願いいたします。 | 
          
          
            諸岡 輝子 
             
            もろおか てるこ | 
            吉備国際大学 
            社会福祉学部 
            臨床心理学科 | 
            現代社会 | 
            いよいよ教育実習。実際に教壇の前に立って自分が教えるのは初めてのことなので、不安や緊張があります。しかし、教える側に立った以上できるだけわかりやすく、かつ生徒が興味を持ってくれるようにがんばりたいです。また、生徒と歳が比較的近いということもあって、気持ちの面で通じやすい部分もあると思います。そういう意味で、授業だけでなく、人間関係や生き方についてもいっしょに考えて行きたいです。3週間悔いが残らないよう頑張ります。 
             | 
          
          
            田中 恵美 
             
            たなか えみ | 
            武蔵野美術大学 
            造形学部 
            油絵学科 | 
            美術 | 
            この度は朝日高校に美術科の教育実習生として受け入れていただき、非常に光栄に思っています。 
            3週間、先生方や生徒の皆さんから色々なことを学び、朝日高校での教育実習を実りのある貴重なものにしていきたいと思っています。 
            精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。 
             |