| |
● 朝日高校同窓会関連へのリンクやトピックス ● |
| ● 大講堂 ● |
| 耐震強度不足によりH23年秋から原則、使用禁止となっている大講堂。写真でその歴史を振り返ります。 本来の名称は「講堂」ですが、昭和30年建築の合併教室(通称「小講堂」、平成16年解体)に対して「大講堂」と呼ばれ、定着しました。
|
|
大講堂建設まで使用された旧講堂 |
![]() |
![]() |
|---|---|
| 戦災で焼失した六高講堂の基礎を再利用して昭和22年復興したものです。24年からは新制朝日高校が文化祭・卒業式で使用しました。 講堂の建て直しが決まり、昭和29年撤去され部材は売却され、その後のことはわからなくなっていました。 しかし数年前、かなり改修されているものの、市内のお好み焼き屋の店舗として活用されていることがわかりました。 |
|
|
工事中 |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 人力に負う杭打ち工事 | バスケゴール後方、生徒が観覧席代わりにしているのが建設中の基礎 (第1回朝操戦) |
|||
| 完成−落成式は昭和29年11月21日、創立80周年記念式に合わせて挙行されました。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 80周年記念講演(安井誠一郎氏) | エントランスホールでの「創立80周年記念朝日美術展」 |
![]() |
|
| 操山からの遠景 | |
![]() |
|
| 昭和33年頃の航空写真 | |
![]() |
![]() |
| 昭和48年卒業アルバムから | 昭和49年卒業アルバムから |
![]() |
|
| 創立100周年記念式典−昭和50年卒業アルバムから 生徒用長いすが撤去され、パイプ椅子となりました。 |
|
![]() |
| 平成16年3月 創立130周年記念 「ホームカミングディ」 「校歌応援歌作曲秘話」と題して中山善弘先生の記念講演が行われ、最後に全員で校歌を斉唱しました。 |
![]() |
![]() |
| 平成18年文化祭スペシャルステージ | 平成20年文化祭 演劇部 |
| 入学式 | |
![]() |
![]() |
| 卒業式 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |